どうも。
コヤマです。
3/13(日)、
国内の学生に対して
海外インターンシッププログラムへの参加を提案している
NPO法人アイセック・ジャパンが主催する
AIESEC Reunion 2016
にお邪魔してきました。
このイベントは、
アイセック・ジャパンのパートナーのみなさんが集い、
今年度の感謝とともに
未来の社会課題に目を向ける
という、
とてもありがたいイベントでした。
当日は100人以上も参加者がいらっしゃって、
思った以上に大規模で盛大なイベントでした。
こんなコヤマに全然似合わないイベントに
なぜ参加してきたかというと、
今回、IDCフロンティアが
ナショナルスポンサーとして
表彰をしていただいたからです!
表彰状はいつもらっても、
何度もらっても嬉しいです!
たしかコヤマが最後にもらったのは、
小学校低学年のときに
写生会で描いたニワトリの絵が
佳作に選ばれた以来です。
表彰の様子はこちら。
今回は代表として、
部長が登壇をしていました。
みなさんついに部長の顔が見れると思いましたか?
ざんねん、またの機会におあずけです。
カメラ目線ばっちりでスピーチも
びしっと決めていました。
部長は、イベントの最後の交流会でも
ひっぱりだこでした。
IDCフロンティアは、
学生からも注目されているようで
とても嬉しかったです。
にしても、
アイセックの学生の方々はすごいです。
名刺交換もコヤマより慣れていて、
何より海外のことや未来への課題意識など
考えていることのレベルが高すぎます。
コヤマが学生のときは、
ゲームか麻雀かカラオケくらいしかしてませんでした。
インターンシップも行ったことがなく、
遠出も広島県までしか行ったことがないです。
(しかも修学旅行)
大学で勉強せずセロテープで遊ぶコヤマ(20)
とても未来に期待を持てる学生さんばかりでしたが、
この学生さんがIDCフロンティアに入ってきたら
あっという間に抜かれるのではないか
そんな不安しかありませんでした。
ですが、
IDCFクラウドは
このような学生の方々にも使われています。
ITみたいなことはさっぱり......
という方も一度ためしに登録してみてはいかがでしょうか。
学生のとき、
ポテチばっか食べて
ゲームばっかしてた人でも
使えるIDCFクラウド
登録無料、1分で完了します。
登録だけでもよろしくお願いします。
わらぐらぶ
終了まで
残りあと
13日
コヤマ