どうも。
会社でインフルエンザ予防のため、
マスクを推奨されています。
目線を入れると完全に変質者です。
コヤマです。
今年で24歳になるコヤマ。
24年生きていると数々の疑問にぶち当たります。
そう、
世の中は疑問であふれている
今回は、
IDCFクラウドとは
あまり関係ありませんが(いつも関係ない)
コヤマが感じている日頃の疑問をご紹介します。
1. エアコンが分からない
Amazon.co.jp: Panasonic リモコン CWA75C4002X: 大型家電
実家では
冬はストーブ、夏は扇風機だったので
エアコンはあまり使いませんでした。
ですが東京では、
部屋にエアコンがついてるくらい
エアコンが当たり前。
一年中快適に過ごせるのかなと思いきや
エアコンの使い方が分からない
室温指定しかできないんですか?
風向とか風量の「自動」ってなんですか?
ずっと風が吹きつづける設定はできないのでしょうか?
突然ついたり消えたりします。
びっくりして夜も眠れません。
先輩に聞こうと思い、
会社にエアコンのリモコンを持ってきても
爆笑されて相手にされません。
誰か助けてください。
2. 雨はなんで傘のマークなのか
この傘のマーク
よく天気予報で雨の予報のときに用いられますが、
晴れは太陽のマーク
曇りは雲のマーク
なのに、
雨はなんで傘のマークなのか
急に道具が出てきました......
連想させるのでしょうか(雪にいたっては雪だるま)......
3. エレベーターの開閉ボタンが分かりづらい
今回この記事を書こうと思ったキッカケでもあるのが
この疑問。
これは、
IDCフロンティアのエレベーターの開閉ボタンです。
とても分かりづらい
色は変わっている
矢印で補足している
左が「開く」で右が「閉まる」で統一はされている
場所によっては、「ドアが閉まります」などのアナウンスもある
なのに、
このモヤモヤはなんでしょうか......
とっさに開けなければならないときに
目視しなければなりませんし、
「あ〜間違えた」なんてこともしばしばです。
と思って調べてみると
同じ疑問を持つ方がたくさんいました!!
コヤマだけじゃなくて安心しました。
改善されることを願います。
もし理由や解決策などを
知っている方、思いついた人がいる方は教えてください。
世の中は迷うことがいっぱいですが、
迷うことなくサクサク登録&ご利用ができます!!
登録無料、1分で完了します。
コヤマ