どうも。
コヤマです。
仕事を始めて約1年。
配属当初はエクセル講座などにも出席しましたが、
いざ使うとなると
どうしていいか分かりません。
もともと、Macを長年使用していたこともあり
Windowsにも慣れません。
就職して初めてエクセルを使用する人は、
もっと困っているのではないでしょうか?
ということで今回は、
エクセル系男子(エクセルも得意で、身のまわりも常にソートされてる男子)
を目指すために、
まずは、ショートカットから覚えていこうと思います!
何事もカタチから。
ショートカット使えるだけでできるかんじに見えるはず!
エクセルでよく使用するであろう便利なショートカットを紹介します。
(Windowsキーでのご紹介です)
1. Ctrl+- セルを削除
一見大したことないと思いますが、
普通にBack Spaceで消すとセルが空いてしまいます。
このコマンドだと、
周りのセルをシフトさせたり、
行や列全体を削除したりもできるのです。
2. Ctrl+; 今日の日付を入力
意外と知ってると便利なコマンドです。
ちなみにCtrl+:で
現在の時刻を入力します。
3. Ctrl+Shift+↑↓←→ 選択しているセルと同じ行や列にあるデータが入力されているセルまで選択範囲を拡張
マウスで操作していると、
カーソルがかくれんぼ始めることってありませんか?
そしてマウスを激しく動かしてカーソルをおびき出そうとしていませんか?
そんなことを、もうしなくてよくなるショートカットです。
入力されているセルを行や列ごとに全選択できます。
今後もエクセルやその他ソフト(イラレやフォトショ)の
便利な機能覚えたら書いていく予定です。
一緒にエクセル系男子(エクセル系女子)目指しましょう!
エクセルは慣れないと難しいですが、
IDCFクラウドは誰でもカンタンに使いこなせます。
登録は無料、1分で完了します。