どうも。
コヤマです。
昨日、会社をおやすみしました。
なので昨日の記事は、
コヤマの教育係であるチュー子さんが代打してくれました。
このブログによく出没するチュー子さん
とてもお世話になっています。
昨日の記事もそうですが、
普段の仕事やプライベートでも色々な場所へ連れて行ってくれるよき先輩です。
コヤマの働くIDCフロンティアは
新人教育にチューター制度というものがあり、
新卒1年目の新人には、「チューター」と呼ばれる教育係が一人つき、
はじめの1年間をサポートしていただきながら共に仕事をします。
分からないことや悩んでいることは、
チューターにすぐ相談できるというわけです。
絶賛就活中の方がいたら、見るだけ見てみるのもいいかもです。
そしてみなさんも気になっている昨日のブログの内容は、
全てノンフィクションです。
仕事中(時々会議中も)、ばれてないと思って靴下まで脱いでますし
韓国料理も週1で行けないとムラムラしますし
ミンティアも1日1箱食べています。
よい子はマネしてはいけません。
ですが、
新人だって教育係に叫びたいことはあるのです!!
人間だもの!!
ということで、
教育係の新人への叫びに対抗して
新人の教育係への思いを叫びます。
恐縮ですが、
全国の新人を代表して、みんなの思いを教育係にぶつけます!!
そして、
これから就職するであろう後輩に、こんな思いはもうさせません!!
下克上や!!
怖いです
単純に怖いです。
ミーティング中や、何かを報告するとき
鬼のような形相になります。
コヤマができていないときは怒られて当然です。
しかし、 気分で強く当たるのはへこみます。
ゆとり世代は褒められて伸びるタイプなのでよろしくお願いします。
デスクを片付けてください
忙しいのは分かります。
そしてコヤマのデスクも決してキレイとは言えません。
ですが、
コヤマの陣地まで侵略するのはやめてください。
このままではコヤマの陣地がなくなります。
新人は侵略されても何も言えないのです!!
まずは、場所がないのは分かりますが
キーボードをタテに置いて立てかけて使うのをどうにかしましょう。
これじゃ鍵盤ハーモニカです。
すっぴんマスクはやめてください
新人は目のやりどころに困ってしまいます。
気の利く新人は、
「風邪ですか?」
と聞いてしまい
事故ってしまうかもしれません。
(コヤマははじめてその姿を見たとき、迷わず「すっぴんですか?」と聞いてしまいました)
お互いのためにもお願いします。
チュー子さんのことはとても尊敬しています。
ですが、こんなこと言ったらぶん殴られるの確実です。
しかし今回は、みなさんのためにもコヤマが代弁しました。
みなさんも教育係や先輩に叫びたいことがあったら、
このブログを見せてあげてください。
無言の抵抗に使えます。
登録無料、1分で完了するので
無言の抵抗ついでに
みなさんの先輩にも登録させてください。
ねずみ講のようなビジネスモデルを形成していく予定です。
わらぐらぶ
終了まで
残りあと
5日
コヤマ