今週のお題「わたしの部屋」
どうも。
自宅からコヤマです。
昨年4月に東京へ引っ越してきて、
一人暮らしももうすぐ1年が経ちます。
はじめての一人暮らし、
いろいろありました。
今日はそんな
一人暮らしあるある
書かせてください。
共感できたらこれ、押してください。
1. 郵便ポストがチラシでパンパンになりがち
すぐはみ出がち。
大事な郵便も見落としがち。
取ろうとすると、
雪崩が起きがち。
2. 何人家族?! と思うくらい玄関に靴が散乱しがち
出かけるときは、
足で靴をすくいがち。
3. 洗濯物たまりがち
洗濯機がキャパオーバーしがち。
頻繁に洗濯しなくていいように、
同じ靴下をいっぱい買ったのに
ペアが分からないし、
いつの間にか数が減りがち。
(最初は倍ぐらいあった)
4. 調味料だけ充実しがち
冷蔵庫の中は食材はないけど、
調味料でいっぱいになりがち。
5. すぐ熱唱しがち
本域で歌いがち。
となりから苦情来がち。
6. ケーブルからまりがち
何が何だか分からなくなりがち。
先端見つけても、
一緒について来がち。
7. 自分の定位置決まりがち
手の届く範囲にいろいろ置きがち。
男の一人暮らしならではの
あるあるもありました。
まだまだあると思うので、
思いついた人教えてください。
あるある集めて本出しましょう。
一人暮らしでお金がなくても
ワンコインから使えるIDCFクラウド
IDCFクラウドは、
一人暮らしを応援します。
登録無料、1分で完了します。
よろしければ登録お願いします。
コヤマ