どうも。
満員電車であばらを責められ悶絶コヤマです。
昨日の記事を書いていて、
意外と北海道の食べ物関連のことを全然知らない自分がいることに気づきました。
1. ミルクコーヒー
北海道コカ・コーラボトリング株式会社 ジョージア ミルクコーヒー 北海道限定製品
これも実は北海道限定
知らなかったです。
コーヒー牛乳みたいな飲み物です。
高校や大学の時、購買で必ず売ってました。
これ飲んだ人は息が甘臭くなる。
2. じゃがポックル
先日、北海道へ行った際のお土産に買ってきたのですが
とても人気でした。
「これ、おいしいよね〜」
「これ、好きなんだ〜」
北海道ブランドですね。
普通のポテトフらi......
3. リボンナポリン
http://www.pokkasapporo-fb.jp/products/ribbon/soda/GV07.html
セイコーマート(北海道のコンビニといえばここ)や
ハセガワストア(函館市限定のコンビニ)でよく売っていたイメージ。
サイダーみたいな味です。
よくハセガワストアに売ってるやきとり弁当と一緒に飲んでました。
4. ジンギスカンのタレ
http://www.bellfoods.co.jp/product/category/detail.php?item=14
東京にはあまり売ってないですね。
焼肉のタレがかかっていてびっくりしたことがあります。
ちなみにジンギスカンってどんな漢字書くか知ってますか?
「成吉思汗」です。(変換にすら出てこない)
5. 五勝手屋羊羹(ごかってやようかん)
お仏壇のお供え物ランキング1位(コヤマ調べ)
ところてんのように押し出して、
ヒモで切って食べます。
明治時代からあるらしいです。
北海道出身の方、
旅行に行ったことがある方は
共感できるのではないのでしょうか?
まだまだあるのでまだまだ探します。
IDCFクラウドは、カスタマイズ自由自在。
ご勝手にどうぞ。(五勝手屋羊羹だけに)
登録無料、1分で終わります。
是非よろしくお願いします。
コヤマ