お役立ち
IDCフロンティア新卒1年目の1日の生活をご紹介します。ブログのほかにもちゃんと仕事をしています。
新人だって叫びたいのです。新人の声を代弁して玉砕覚悟で叫びます。
どんなに使いやすいサービスでも、使いづらい部分はあります。
これを見ればIDCフロンティアの身近さにちょっとびっくりします。
小学生の頃は給食係をはやく終わらせて体育館に遊びに行きたかった。
92年生まれのコヤマ。逃れられない「ゆとり世代」の烙印を背に、今を必死に生きています。
コヤマはYahoo! JAPANの子会社ですが、今回はGoogleのこと書きました。
おかげで就職が決まり、現在、仕事を頑張れてます。
本命チョコ1コ>義理チョコ100コ 期待しすぎて体に異常が起きました。
でもIDCFクラウドは1分で登録できるらしい......本当なのだろうか
Tポイント、コーヒー、そして本。大人への進化必要素材です。
疑問がいっぱいでコヤマは、一日三食しか食べれてません。夜は6時間しか眠れません。どなたか助けてください。
IDCFクラウドのロゴマーク「MORIO」の中の人は、コヤマだったりコヤマじゃなかったり。
お袋、給料袋、堪忍袋、そして知恵袋。
節分、それは人類が唯一、鬼に対抗することができる日
北海道といえば海鮮......だけじゃない。
ショートカットを覚えた数だけ大人になれた気がした。
青い星、地球。今この星の命運は我々、人類に託されている。今からでも遅くありません。Let's エコ。コヤマもIDCFもやってます。
大雪により露呈された東京の弱さに驚き、雪国の冬への強さに敬意を表します。
もうすぐ社会人2年目のコヤマを今でも苦しめるビジネスマナー「上座・下座」の備忘録。
上京あるあるシンドローム